入試対策は万全?!センター試験「国語」の問題は原稿用紙59枚分

この記事は811文字です。
約1分で読めたら読書速度1200文字/分。

センター試験の文字数を知っていますか?
入試のために多くの参考書を読み、過去問を解いて知識を身に着けているはず。しかし、受験当日に「時間が足りなかった」「あと5分あったら見直しもできたのに」「あと1点あれば…」とならないためにも、今から「時間」対策をすることが大切です!

センター試験「国語」の文字数は約23,600文字

平成30年(2018年)のセンター入試「国語」の文字数は約23,600文字でした。原稿用紙にすると約59枚分。
この量をどう思いますか?多いでしょうか、少ないと感じるでしょうか。 それは、あなたの「読書速度」が関係してきます。

もし読む速度が1分間に500文字であれば47分かかります。 試験時間は80分ですから、解く時間は33分となります。
多くの試験では解く時間は試験時間の約6割必要と言われています。さらに、見直しの時間も欲しいものですね。そうなると時間が足りなくなってしまいます。

たとえば、読書速度が3倍の1500文字であれば、たった16分で読むことができます。 解く時間も見直しの時間も確保できますね。

時間配分を考えよう

平成30年センター試験(国語)の文字数を大問ごとに数えた表です。

表では単純に計算していますが、古文や漢文は小説や評論より時間がかかるでしょう。もちろん、速く読むだけではなく意味を理解して問題を解かなければなりません。2度、3度と読み返すことも想定して時間配分を考えなければなりません。

まとめ

自分の読解速度を測って、時間配分を考えよう

センター試験では、今まで勉強してきた知識を無駄にしないためにも時間配分が大切です。過去問に取り組むときには、大問ごとに時間を計測してどのくらいのスピードで読み解けるのか対策を考えることが重要です。

関連キーワード

人気記事

時代とともに変化する!?日本の語彙
2023.02.17

言葉の意味は時代と共に変わる!?変化する日本語の語彙

日常の会話やコミュニケーションなど、生活に欠かせないのが母国語の『語彙』です。文化庁が実施した調査の結果でも、言葉やその使い方について、社会全般の課題があると答えた人が8割を超える結果となっています。

2024年度実施 大学入学共通テスト国語 文字数を分析
2024.01.22

2024年度実施 大学入学共通テスト 国語 文字数を分析 難易度は昨年並みだが、速読解力は必須

2024年1月13日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。国語は、文字数は昨年並み。出題意図が明確な問題が多かったものの、昨年同様複数の文章や資料を関連付けて答えを導き出す力が必要です。

2024年度実施 大学入学共通テスト英語 語数を分析
2024.01.22

2024年度実施 大学入学共通テスト 英語 語数を分析 3年連続6,000語超え

2024年度(令和6年度)大学入学共通テストが、2024年1月13、14日に行われました。リーディングでは3年連続で6,000語を超え、リスニングでは今年も非英語母語者が混じる会話や、グラフや図と絡めた出題がみられ、総合的な英語力が問われました。