角川つばさ文庫の人気作で速読トレーニング

この記事は887文字です。
約1分で読めたら読書速度1200文字/分。

日本速脳速読協会 認定教室で開講中ので「みんなの速読」にトレーニング文章として、 児童文庫レーベル「角川つばさ文庫」の一部の作品の配信がはじまりました。
より魅力あるコンテンツを提供し、 受講生の読書への関心、 トレーニングの継続意欲のアップへつなげます。

良書多読-速読トレーニングによる新たな書籍との出会いの提供

全国約24,000名の「みんなの速読」受講生のうち、 主に小学生・中学生を対象に、 人気児童文庫レーベル「角川つばさ文庫」の作品から、 多くの子どもたちに親しまれベストセラーとなった人気作、 名作の一部をトレーニング用文章として配信されています。
魅力あるコンテンツを提供し、 受講生の読書への関心、 トレーニングの継続意欲へつなげる取り組みです。

また、 既存のコンテンツも含め「みんなの速読」内に搭載されている全225コンテンツを試し読みできる「速ドッグ文庫」という新機能も合わせてリリースされました。
トレーニングを通じて良書に触れることで、「実際の書籍を手に取って読んでみよう」という読書への興味を育みます。

角川つばさ文庫とは

2009年3月に創刊された、「次はどんな本を読もう?」そんな子どもたちの「読みたい気持ち」を応援する、 KADOKAWAが発行する児童文庫レーベルです。
青春・冒険・ファンタジー・恋愛・学園・SF・ミステリー・ホラーなど幅広いジャンルの作品を刊行。

速読トレーニングを通して「読書への関心」「読み解く力」を育てる

読書は読むことの楽しさや面白さを知ることができ、 さらに語彙を増やすこともできます。
語彙力が高まることでより豊かな発想や思考ができるようになり、 思考力や表現力が育ちます。速読トレーニングでたくさんの文章に触れられる環境をつくります。

読解力は、 国語だけでなくすべての教科で問題文を正しく理解し、 解答するために必要な力です。早い時期から“読むチカラ”を育て、 学習の土台をしっかりと作りましょう。

関連キーワード

人気記事

国語大学入学共通テスト2025年文字数分析
2025.01.31

【新課程初年度】2025年度実施の大学入学共通テスト国語:文字数は昨年並みだが、速く情報処理する力は必要

2025年1月18日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。国語の文字数は昨年並みでしたが、25,000字を超える文量でした。

英語大学入学共通テスト2025年語数分析
2025.01.31

【新課程初年度】2025年度実施の大学入学共通テスト英語:語数は減少するも読むスピードは必要!

2025年度(令和7年度)大学入学共通テストが、2025年1月18、19日に行われました。英語リーディング、リスニングの語数カウント結果と分析を掲載します。

小学生低学年算数つまずかないためのポイント
2024.12.10

【小学生低学年】算数でつまずかないためのポイントとは?

苦手科目として挙がりやすい「算数」…学年が進むにつれて学習内容も難しくなるので、低学年からしっかりと基礎を固めて、なるべく早く苦手意識をなくしていくのが大切です。