脳トレ教室対抗1位常連教室で受講!大学受験でも役立った!速読解力講座・速読聴英語講座 卒業生へインタビュー

この記事は2761文字です。
約2分で読めたら読書速度1200文字/分。

速読解力講座・速読聴英語講座 卒業生インタビュー

トレーニング終了しても、まだ力は継続しているの?
身につけた力は普段の学習や大学受験に役に立つ?

トレーニングを終了したT.Y.さんの、その後の生活をお聞きしてみました!

T.Y.さんは約4年間速読解力講座(旧みんなの速読)を受講。大学受験前には速読聴英語講座(旧みんなの速読英語)の受講を開始。
大学受験でどのように役立ったのか聞いてみましょう!

速ドッグロボ

T.Y.さん

受講講座:速読解力講座、速読聴英語講座

(旧みんなの速読、みんなの速読英語)

受講経歴:4年
ご経歴:大学 弘前大学

※取材協力:個別指導Q(北海道)

※情報はインタビュー時のもの

速く正確に英語を読む・聴く力を鍛える

速読聴英語講座

詳しくはこちら

大学受験で速読や英語のリスニングが役立った

トレーニングの成果を実感するのはどんなときですか?

トレーニングの成果を実感するのは、文章を塊で読めるようになったなと感じる時です。 僕の場合は文章を見ると、スムーズな動きで以前よりも読めるようになったと感じるので、より速く読めるようになったと思います。
映像授業なんかを見るときにも、1.5倍以上の速度で見ても問題なく理解することができることです。

速読はどのような場面で役に立ちましたか?

高校の授業でも同じような速読のワークがありました。教室内の全員で一斉に解くのですが、速読をやっていたおかげで、教室の中でも比較的速く解き終えることができました。

大学受験では役に立ちましたか?

共通テストで、特に英語の試験で役に立ったと思いました。

リーディングで長文読解がとても苦手だったのですが、何度も速読聴英語講座でいろんな文章を解くことで、だんだんと力がついてきたなと思います。

共通テストのリスニング対策はしてなかったのですが、速読聴英語講座でリスニング対策を始めて、トレーニングを重ねたことで、本番では自信を持って挑むことができました。

速読聴英語講座 リスニング

日常生活で実感した成果

速読の成果を日常生活で実感することはありますか?

日常生活でパンフレットやポスターなんかの文章を読む時に、やっぱり速く読み終えられることができるのはいいと思いますね。

トレーニングで読み方は変わりましたか?

今でも僕は本をじっくり読みたいので音読(※)をしています。

それ以外の文章を読むときは、前よりも読むスピードが速くなったと実感をするので、特にとても役に立っています。本当に自分でも実感するぐらい速読解力がついたと思います。

※通常の読み方である音読・黙読に対し、速読は頭の中で音声化しない視読の読み方のことを指します

成果を感じたトレーニング

どのトレーニングが、一番成果があったと感じますか?

あみだくじですね。

入塾の時の体験であみだくじをやりました。トレーニングを続けてから、改めてあみだくじをやった時に、解くのが速くなったかどうかが点数で、目に見えて表れるので、一番成果を実感できました。

好きなトレーニングはありますか?

僕の好きなトレーニングは積木です。

右を見ながら左を見て、ブロックの形を何回転させたらいいのかを考えてやっていました。

攻略法がテトリスに似ていて、日ごろから自分でどうやったら速くできるかを考えながらやっていました。

速読解力講座 脳力トレーニング

受講のきっかけや当時の思い出

速読解力講座と速読聴英語講座を始めたきっかけは?

中学校3年生の時に高校受験を意識して入塾の相談で教室に保護者といった時に塾長におすすめされました。

その時にトレーニングを実際にやらせてもらって、自分が思っていたものよりも楽しそうだなと思ったのがきっかけで始めました。

速読聴英語は夏休みなどの、長期休暇に短期で受講した経験があったのですが、大学受験を目前にして、共通テスト対策として塾長から勧められたことがきっかけで始めました。

始めた当初はどんなことが印象に残っていますか?

速読が身につくかわからないまま、ちょっと疑いながら始めました。毎回の速読解力検定の昇級・昇段で読解速度が上がっていることが示されていて、それを見ることで力がついていると実感できました。

同じように始める時に疑って迷っている方がいたら、とりあえずやってみてと声をかけると思います。

教室での受講の様子

T.Y.さんは通う教室は、脳トレの教室対抗1位常連教室!
教室はどのような雰囲気だったのでしょうか。

速ドッグロボ

通っていた教室はどのような雰囲気でしたか?

毎週速読が始まる前や終わった後に塾長だけじゃなくて、他の先生もみんな声をかけてくれました。
印象に残っている言葉というよりは、先生たちがいつも生徒全員に向かって頑張っているねとか、そういった声をかけているのが印象に残っています。

個別指導Q
▲教室の掲示等
中学3年生から速読解力講座、高校3年生から速読聴英語講座を受講し、すばらしい集中力で志望校合格という結果を出せていますね!
速読解力講座の受講を経て、速読聴英語を受講された方は、英語の文章でも比較的スムーズに速く読めると実感される方が多いようです。
これからのご活躍を応援しています!

速ドッグロボ

人気記事

時代とともに変化する!?日本の語彙
2023.02.17

言葉の意味は時代と共に変わる!?変化する日本語の語彙

日常の会話やコミュニケーションなど、生活に欠かせないのが母国語の『語彙』です。文化庁が実施した調査の結果でも、言葉やその使い方について、社会全般の課題があると答えた人が8割を超える結果となっています。

2024年度実施 大学入学共通テスト国語 文字数を分析
2024.01.22

2024年度実施 大学入学共通テスト 国語 文字数を分析 難易度は昨年並みだが、速読解力は必須

2024年1月13日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。国語は、文字数は昨年並み。出題意図が明確な問題が多かったものの、昨年同様複数の文章や資料を関連付けて答えを導き出す力が必要です。

2024年度実施 大学入学共通テスト英語 語数を分析
2024.01.22

2024年度実施 大学入学共通テスト 英語 語数を分析 3年連続6,000語超え

2024年度(令和6年度)大学入学共通テストが、2024年1月13、14日に行われました。リーディングでは3年連続で6,000語を超え、リスニングでは今年も非英語母語者が混じる会話や、グラフや図と絡めた出題がみられ、総合的な英語力が問われました。