シャドーイングの正しいやり方とは?特にリスニングが強くなる英語勉強法
公開日:2024.03.13
最終更新日:2024.04.01
この記事は4453文字です。
約4分で読めたら読書速度1200文字/分。
英語の勉強法のひとつに「シャドーイング」という方法があります。
シャドーイングは特にリスニングに効果があると言われていますが、正しい勉強方法を知っていますか?
速ドッグロボ
目次
シャドーイングとは
シャドーイング(Shadowing)とは、聞こえてきた英語をそのまま真似することです。
聞いてから繰り返す「リピート」ではなく、聞きながらそれを追いかけて真似するように発音するのが「シャドーイング」のやり方です。
すぐ後ろを影(shadow)のように追いかけるというところから、シャドーイングと言われています。
英語を「聞き」ながら「発音」するので、難しいですが上達度も高い勉強方法です。
速ドッグロボ
リスニングに強くなる
まずは、シャドーイングすることでリスニングの問題に強くなるということが挙げられます。
そもそもシャドーイングは「英語を聞きながらそれを追いかけるように発音する」という勉強方法ですから、聞こえてくる英語を集中して聞く必要がありますよね。
シャドーイングの勉強方法が身に付けば、同じように集中して聞く必要があるリスニングの問題にも、自然と強くなっていきます。
リーディングに強くなる
シャドーイングをする際は、単語を1語1句日本語に訳しながら理解をする余裕はありません。
どんどん流れていく音声に付いていこうとすることで英語の語順のまま理解する習慣が身につきます。
また、話者の息継ぎのタイミングなどで英語の意味のまとまりにも注意が向くようになります。
それらのことはリーディングに、特に速く読む力をつけるのに大いに役立ちます。
発音が良くなる
シャドーイングでは聞こえてくる英語を真似て発音するため、自身の発音も次第に良くなっていきます。
リスニングの強化にも繋がるところがありますが、イントネーションや音同士が連結して起こる音の変化(リンキング/linking)も理解することができるので、英語の調音方法(音の作り方)も上手くなり、発音にも自信が持てるようになります。
シャドーイングをするには
速ドッグロボ
実際に取り組む前に注意することもあるので、それらに気をつけながらシャドーイングに挑戦してみてください。
シャドーイングをする前に注意すること
①きちんと声に出す
聞こえてくる英語を真似して発音するだけではなく、口を動かして発声しないと正しく英語を発音することはできません。
周りの環境に気をつけて、人に話すくらいの大きさの声で口をしっかりと動かして練習しましょう。
②録音する
声に出して正しく発音できているかどうかを客観的に確認するために、録音することをおすすめします。
録音した自分の声を聞くことで、発音できていないところや苦手な箇所を知ることができるので、復習や弱点克服に繋がります。
③自分のレベルに合った教材を選ぶ
シャドーイングを始めるときには、自分の英語力にあった教材を選びましょう。
あまりにも英語の文やスピードが難しいと、スピードについていけず、シャドーイングができないため、モチベーションも上がらず、シャドーイングの継続ができません。
音声教材の中でも文字起こし教材(トランスクリプト)がついているものを選べば、最初のうちは文字起こしを見ながらシャドーイングをして、少しずつ音声だけ聞き取っていくという方法も良いでしょう。
無理なく続けられるレベルや内容の教材を選ぶことが大切です。
シャドーイングのやり方
①英文を聞く
何も見ずに、英語の文章を全て聞きます。
大体で良いのでどのような内容なのかを理解しておくように意識しましょう。
②シャドーイングする(1回目)
同じ文章で何も見ずにシャドーイングします。録音して、あとで聞きなおせるようにしておきましょう。
もし途中で発音できなくても、戻ったりせずにそのまま続けて発音していきます。
発音やイントネーションなど、自分なりに忠実に真似ているか意識しながら発音しましょう。
③録音を聞いて確認する
録音したものを聞いて、発音できていなかったところ、止まってしまったりついていけなかったりしたところ、発音が正しいかどうかなどを確認します。
2回目のシャドーイングでそれらを克服できるように、メモなどをとっておくのも良いでしょう。
④文字起こし(トランスクリプト)で内容を確認する
トランスクリプトを見て、文章の内容を確認するとともに、わからなかったり聞き取れなかったりした単語や熟語を確認します。付箋を貼り、メモしておくと良いでしょう。
⑤シャドーイングする(2回目)
1回目と同じように、何も見ずに録音しながらシャドーイングをします。
シャドーイングの2回目は、1回目の時に発音できなかったところや止まってしまったところなどに意識しながら進めていきましょう。
逆効果にしないためのポイント
シャドーイングは、やり方を正しく理解すればとても効果的な勉強方法ですが、始めるタイミングや教材の選定を誤ると効果が出ないので注意が必要です。
英語の基礎ができてから取り組む
シャドーイングは聞いた英語を発音して読むため、ある程度の単語力や文法を知っておく必要があります。
もし英語の基礎ができていないまま取り組んでしまうと、シャドーイングが滞ってしまう可能性があります。
単語力や文法の知識がないままシャドーイングを進めると、聞いた内容を理解する段階でつまずいてしまいます。
知らない単語が出てきたら発音を真似することも難しいですし、大体の内容も理解できないまま、読み進めてしまうことになってしまいます。
英語の基礎ができていないままシャドーイングをすることで、誤った発音のまま読んでしまったり、難しすぎてモチベーションも下がってしまったりと、期待した成果を得ることができません。
英語の基礎の部分ができていないと感じるときは、シャドーイングの前に単語や文法を身につけることが先決です。
好きな映画やドラマを教材にしない
内容を知っている好きな映画やドラマでシャドーイングに取り組みたいと思う人もいますよね。
ただ、映画やドラマの中で話されている英語は話し言葉やスラング(流行り言葉や砕けた表現)だったりして、いわゆる試験などに出てくるような英語の単語や表現とは異なります。
また、英語にはアメリカやイギリス、オーストラリアなどさまざまな地域のアクセントがあります。
アクセントを理解しないままシャドーイングを行うと、アクセントごとに微妙に異なる発音に戸惑ってしまいます。
「シャドーイングのやり方」の項目でもお伝えした通り、シャドーイングを始めるときは、自分のレベルにあった教材を適切に選ぶことが大切です。
一度に長時間取り組まない
シャドーイングは、短時間でコツコツと続けることで効果が出る勉強方法です。
早く効果を実感したいからといって長時間取り組むと、疲れてしまって継続することが難しくなります。
英語を勉強する時間の中で15分~30分程度に設定をして、長期的に取り組むように心がけましょう。
また、教材についてもひとつに絞って、復唱できるくらいまで繰り返してシャドーイングを行い、発音を身につけられるようにすると良いでしょう。
シャドーイングは入試対策にも役立つ
シャドーイングをやることで、リスニングやリーディングに強くなることは前述でお伝えしました。
さらに、シャドーイングに取り組んでいる間に、わからなかったり聞き取れなかったりした単語を調べるという作業をはさむので、語彙力向上にも繋がります。
リスニング、リーディング、語彙力の効果をもたらすシャドーイングは、入試対策にも役立つことがわかりますよね。
シャドーイングの対策ができる講座
「速読聴英語講座」では、「読む力」と「聴く力」を鍛えるトレーニングができます。Reading/Listeningコースの他、シャドーイングや英語の音声を聴きながら単語や文章を書き取るディクテーションのトレーニングも可能です。
最大2倍速で聴く「倍速トレーニング」を実施することで、英語のスピードによる強弱や、英語特有のつながりの聴き取りのトレーニングも可能な講座です。
まとめ
正しいやり方でシャドーイングの効果を実感しよう
- シャドーイングをすると、リスニングとリーディングに強くなって、発音も良くなる
- シャドーイングは、レベルに合った教材を選んでしっかり声を出して行う
- 自分の英語よりも高いレベルの英語や、好きな映画などでシャドーイングを行うと、逆効果になる
シャドーイングは英語の勉強方法の中でも効果が出やすく、発音の強化だけでなくリスニング力やリーディング力の向上にも役立ちます。しかし、やり方やタイミングを誤ると効果を感じられず、勉強のモチベーションも下がってしまうので注意が必要です。
今回紹介した注意点やシャドーイングのやり方を参考に、効果的なシャドーイングに取り組んでみてくださいね。
監修
安田 哲
一般社団法人 日本速読解力協会 理事
約20年間にわたり首都圏大手進学塾の現場の最前線で、英語・国語を中心に指導。中学受験・高校受験の難関校への多数の合格者を輩出。科目の内容の指導だけでなく、家庭学習管理、生徒・保護者の皆様との面談を多数行う。大学院では言語学を専攻、英語以外の言語に関しても幅広い知識を有する。